アイス(氷)の種類

シェーブドアイス(SHAVED ICE)  カンナで削った氷でフラッペやジェレップに多く使われる。

クラッシュドアイス(CRUSHED ICE)  潰した氷。多くはグラスタオルに小さな氷を包み、それをアイスピックの尻で粉々に砕きます。シェーブドアイスの代用として使われることが多い。

クラックドアイス(CRACKED ICE)  アイスピックで荒く砕いた氷です。ミキシンググラスやシェーカーに入れる氷はこの部類です。

キューブアイス(CUBE ICE)  キューブとはサイコロのような正六面体を言うが現在は製氷機の氷を使用している店が多く、氷屋ではダイヤアイスとして発売している。製氷機のアイスをキューブアイスと言っている。カクテル用語ではハイボール入れる入れるような氷塊のことで、クラックドアイスより多少大き目のものを言います。

ランプアイス(LUMP ICE)   ランプは塊のことでキューブアイスと同じです。例えば角砂糖はキューブシュガー又はランプシュガーです。ミックスドリンクスに使われる氷は大体こんなところで後はパンチボウルに入れられる大きな氷塊(ブロックオブアイス)くらいのものです。

   


0コメント

  • 1000 / 1000